日本語 | English
システムの定期メンテナンス日時について
以下の機能について、定期的に利用不可の時間帯が発生します。予めご承知おきください。
・蔵書検索機能(「明治大学図書館」タブ):毎週月曜日7:20~7:50
・他大学検索機能(「他大学検索」タブ):毎月第4火曜日20:00~22:00
生田図書館からのお知らせ
2025年4月から、生田B1書庫、生田B2書庫、保存書庫配架資料を生田図書館で利用する場合は、事前出納申込制となります。詳細はこちらをご覧ください。
【夏季休業期間中の図書館システムの停止について】
夏季休業期間中の以下日時で図書館システムを停止します。
・2025/8/15(金) 08:00 - 2025/8/16(土) 終日
・2025/8/23(土) 17:00 - 2025/8/25(月) 終日
停止中は、OPAC検索及びポータルサービスが利用不可となります。詳細は以下のお知らせをご参照ください。
夏季休業期間中の図書館システムの停止について | 明治大学
利用者の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
借りている本の貸出期間を延長したいときは?
Category:
1.2.本棚の探し方・借り方・予約の仕方
1. まず、ポータルサービスへログインする。
2. ログイン後に表示される「利用状況の確認」にある「借りている資料」をクリックする。
3. 「貸出一覧」が表示されたら、一覧のなかから、貸出更新したい資料にチェックをつけ、「貸出更新」をクリックする。
「貸出一覧」では、現在、どこで(貸出館)・何を(書誌事項)・いつまで(返却日)借りているか、という貸出状況を確認することができます。
4. ポップアップの【OK】をクリックする。
5. 返却日が延長されて、更新完了。
更新できなかった場合は、更新できない理由とともに表示されます。
「貸出一覧」から、貸出中の資料の「書誌事項」をクリックすると、「書誌詳細」が表示され、貸出更新回数などを確認することができます。
なお、貸出更新には以下の点にご注意ください。
- オンライン貸出更新は、更新処理を実行した日を起点に更新します。返却期限日から、貸出期間を追加するのではありませんので、ご注意ください。
- 次の場合は、貸出更新できません。
- 他の利用者の予約が入っている場合
- 延滞中の資料がある場合や貸出禁止期間中の場合
- 資料の種類によっては、更新できない場合もあります